娘達が帰省した時 バラが丁度見ごろでした
いつものコースで どうぞ~
ほとんど散ってしまいましたが
玄関アーチのストロベリーヒルがキレイでした^^
四季咲なので数は減ってもポツポツ咲き続けます^^
足元ではイングリッシュローズの
ロイヤルジュビリーが可愛い
まだ小さい
クイーンオブスエーデン
西を見ると 黄色のバラと青いチドリソウのコラボ~
白いオルレアにポエッツワイフ埋もれています^^;
移植したヴァンデグローブもキレイに咲きました
退色し始めた マニントン
もう3年目かな~ペッシュボンボン
甘い香りのせいか 綺麗に咲く前に虫にすぐ食べられます^^;
もうつる仕立てにせず コンパクトに育てようと思います^^
クリスティアーナ
カインダーブルー
後方の白バラがクリスティアーナです
フレンチローズコーナーでは
ダムドゥシュノンソー
100個以上咲いています^^
ローズポンパドール
塀の側では ルイーズオディエ
グルスアンテンプリッツ
クロードモネが満開です^^
mj
サンセットグロウ
最初からず~~っと咲き続けてまだ咲いています
皆から良い色だって褒められます^^
元気ですよ~
ご覧くださりありがとうございました☆