スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2018年03月31日

3月の庭



バラの季節の前に

もう一度3月の庭の様子をまとめてみました^^





ビオラさん 可愛く咲いてくれて 
ご近所さんから褒められました^^




ビオラの内側は忘れな草を植えています








(2018.03.13)



2月から咲き続けている黄水仙 




















ティタティタが後ろを向いてしまっていますねicon











(2018.03.27)













スノーフレーク





ハナニラがいっぱい咲き始めました^^
















ご覧くださりありがとうございました~icon



  


2018年03月31日

バラの消毒(殺菌)♪



葉が少ない時にはスプレータイプの消毒をししていたのですが


急に春めいてきたせいで
いっきに庭中のバラの葉が茂りはじめましたicon


 
病気になる前に予防するのが一番効果的で 
その後のお世話も楽なので


噴霧器の出番です!


早速 「オーソサイド 水和剤」

撒くことにしました。






オーソサイドは説明書によると
バラには800倍が良いようです


なんだか大変そうに思えますが
中に小さじがついていて

1リットルには小さじ1杯
2リットルには小さじ2杯 

というように 
超簡単でした^^



12リットルほど撒きました


これで 病気は暫くは安心^^icon



最後までご覧くださり ありがとうございましたicon



  


Posted by maruru at 21:36Comments(0)バラの消毒~