スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2018年05月30日

水仙の葉 


過去のブログをみると
2015年の頃の水仙の葉の処理方法

icon

なんだか 我ながら 
真面目に取り組んでて 意外と可愛い~icon





水仙も少ないしw






2017年は2つ折りにして結んでいました
ちもとみたいに(笑)




今 2018年 の処理方法~

ベッドを作ってワンコに解放♪




ベッドが壊れかけてますが(笑)




ひんやりして 気持ちよさそうです^^







ご覧くださりありがとうございました☆


  
タグ :水仙の葉


2018年05月30日

バラ庭(娘の帰省編)




娘達が帰省した時 バラが丁度見ごろでした

いつものコースで どうぞ~




ほとんど散ってしまいましたが
玄関アーチのストロベリーヒルがキレイでした^^

四季咲なので数は減ってもポツポツ咲き続けます^^




足元ではイングリッシュローズの

ロイヤルジュビリーが可愛いicon





まだ小さい
クイーンオブスエーデン








西を見ると 黄色のバラと青いチドリソウのコラボ~
白いオルレアにポエッツワイフ埋もれています^^;





移植したヴァンデグローブもキレイに咲きました






退色し始めた マニントン



 

もう3年目かな~ペッシュボンボン

甘い香りのせいか 綺麗に咲く前に虫にすぐ食べられます^^;


もうつる仕立てにせず コンパクトに育てようと思います^^





クリスティアーナ  







カインダーブルー




後方の白バラがクリスティアーナです




フレンチローズコーナーでは
ダムドゥシュノンソー



100個以上咲いています^^





ローズポンパドール









塀の側では ルイーズオディエ
















グルスアンテンプリッツ





クロードモネが満開です^^








mj



サンセットグロウ
最初からず~~っと咲き続けてまだ咲いています

皆から良い色だって褒められます^^

元気ですよ~
















ご覧くださりありがとうございました☆





  
タグ :バラみごろ


2018年05月20日

カインダーブルー✿

こちらは

白と紫のコーナー

 「カインダーブルー」です^^


奥の方にこのコーナーはありますが

奥で咲かせるには惜しいかな~icon











ミステリューズ





ご覧くださりありがとうございました☆



  


2018年05月19日

白と紫のコーナー♪


白と紫のバラのコーナー、

アルフレッドキャリエールの前に

クリスティアーナを植えていますが

満開です!!


強くて可愛くて 上品ですicon




























ご覧くださりありがとうございました





  


2018年05月18日

ピエールドロンサール♥




東側の庭は咲く時期が若干遅いようです




今日は駐車場側の入口からどうぞ~w



左側 ピエールド ロンサールとコーネリア

右側 ピンクサマースノーとフェリシア 



なかなか育たなくて 
やっとここまで大きくなりました^^



ロマロマな可愛い門になっています。








白いアイスバーグと赤いパレードが見えます^^







庭に入ってみると

ワンコ達icon








よーい ドン!!














芝にして良かった^^



ご覧くださりありがとうございました^^




  


2018年05月17日

バラ庭(花見編③)

バラ庭 続きです~





和庭と東側との境のアーチです


赤いパレードと白いアイスバーグです





パレードがものすごく元気で壁の方まで行きそうな勢いですicon







家の東側は午前中は日差しがあたりますが
午後からは陰になりますicon


ここには 芝生を植えて まわりに 





白いサマースノー & 
ピンクの ピンクサマースノーを植えています











白いサマースノーの横に
赤いルージュピエールドロンサールを植えています^^








東のフェンスに

ファイルフェンブラウ






アデレードドルレアン






コンスタンススプライを植えてます^^





この小道は 夏以降伸びたらまた誘引を変えようと思ってワクワクしています。
来年へのお楽しみです。 育つかな~



構想から3~4年かかるので気の長い話です
初心を忘れて枯らさないようにしなくては^^;





今日も
ご覧くださりありがとうございました☆



 花見 ① 

花見 ②











  


2018年05月16日

バラ庭(花見編②)




バラを見に来てくださってありがとうございますicon





週末 実家の母が姉と遊びに来てくれました

バラの様子 続きです~♪

花見 ① はコチラ







いらっしゃい~icon

今日はミアちゃんがお出迎え~icon







ジギタリスが満開です~^^














フレンチローズのコーナーでは

デルバールのダムドゥシュノンソーが満開です!
90~100個咲いています~
 



シュノンソー城の貴婦人 という意味ですが 
可愛くて華やかで 大輪 良い香りを振りまいていますicon













塀のそばでは ブルボンクイーン&ルイーズオディエ









門のまわりのピエール&クリスティアーナが歳誇っています
(↓ ここからは見えにくいですね^^;)


うらら&オリビア・ローズ・オースティン&グルスアンテンプリッツが見えます^^

手前はストロベリーアイスです





細い枝なのに思ったより元気なグルスアンテンプリッツ








ストロベリーアイス










小春








ミセスジョンレイン香が良いです~










何もしないでぼーとするのが良いね~と
母もご満悦です^^










さぁ今度は 和庭をぬけて。。。

続きはまた








ご覧くださりありがとうございました☆




にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 5頭飼いへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村




  


2018年05月15日

バラ庭(花見編①)




バラを見に来てくださってありがとうございます。





週末 実家の母が姉と遊びに来てくれました

バラの様子です~♪




毎回同じパターンですが
バラを見ることができない
入院中の義母に見せる時に伝えやすいので ^^;




では 入口からお入りくださいませ~icon










いらっしゃい~icon



クレパスキュール、雨で花が落ちて少なくなってしまいましたicon





その隣の
ローブリッター、コロコロと可愛く咲いています^^







玄関まえのフェンスは Drジャーメインの赤が終わり 
フェルナンドピシャールにかわりました 





iconピシャールです
ピンクに赤の絞りです^^







玄関前の花壇はオルレアが咲き乱れて可愛いです^^
左側の濃いピンクのつるバラはレオナルドダビンチです









手前の濃いピンクは ジェームズ・L・オースティン 









黄色の爽やかコーナーでは


パフビューティーも可愛く咲いています^^





フリージア









ゴ-ルドバニーとオルレア(まだまだ咲きます)







ポエッツワイフと忘れな草

このコラボを楽しみにしていました^^ 

忘れな草が思った以上に丈が伸びましたがicon



色も形も好きicon






ピンクのコーナーではあいかわらず優しさをふりまいてる

マチルダ










お気に入りを沢山貼ってしまいました^^;




マニントンモーブランブラー




続きはまた。。







ご覧くださりありがとうございました☆



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 5頭飼いへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村




  


2018年05月15日

ドッグラン



芝生にしてから 庭遊びの回数が増えました

毎日2~3回思いっきり走っています^^










ご覧くださりありがとうございました☆



  
タグ :芝生


2018年05月13日

母の日


今日は母の日なので

入院中の義母に庭のお花とicon






プレゼントicon


喜んでもらえて良かったです^^











  
タグ :母の日


Posted by maruru at 23:35Comments(0)◆日々のこと。