2018年04月28日
オリビア・ローズ・オースティン
オリビア・ローズ・オースティン が咲きました!!
門を入ってすぐのところに
うららとオリビアを並べて植えていますが
ず~~っと咲いています。
病気には強いし可愛いし最強ですねっ!

(2018.04.24)
品種名 オリビア ローズ オースチン
Olivia Rose Austin
作出 2014年 イギリス David Austin
系統 S シュラブ
花色 ソフトピンク
花形 ロゼット咲き
花径 大輪
芳香 中香
香質 ダマスク+パウダー
開花 繰り返し咲き

(2018.04.26)
蕾が沢山たちあがってきています


(2018.04.27)
次々に咲き始めました!!

(2018.04.28)
ご覧くださりありがとうございました~

タグ :オリビア・ローズ・オースティン
2018年04月28日
ジャクリーヌ・ドュプレ
ジャクリーヌ・ドュプレ が咲きました!!
白い花に赤いシベが魅力的です


(2018.04.24)
品種名 ジャクリーヌ デュ プレ
Jacqueline du Pre
作出 1988年 イギリス Harkness
系統 S シュラブ
花色 純白
花形 丸弁平咲き
花径 中輪
芳香 中香
開花 繰り返し咲き

(2018.04.27)
サンセットグロウの陰になってしまって 少し小さいですけど
きれいですよ~

冬に移植しようかな~^^;
ご覧くださりありがとうございました~

タグ :ジャクリーヌ・ドュプレ
2018年04月26日
今週の消毒~♪
同じ薬剤だと 効かなくなるので
一応 ローテーションを組んでます
オーソサイド→ジマンダイセン→サンヨール→ときたので
病気治療薬のサルバトーレを用意していたのですが
今週は月末なので
時間的にも体力的にも難しいので
スプレータイプでささっとすることに^^

虫にも効きそうです
ご覧くださりありがとうございました~

2018年04月25日
ストロベリーヒル
ストロベリーヒル が咲きました!!


品種名 ストロベリー ヒル
Strawberry Hill
作出 2006年 イギリス David Austin
花色 ピュアローズピンク
花形 ロゼット咲き
花径 中大輪
芳香 強香
開花 繰り返し咲き
雨がよく降りましたね
天気と高温続きの恵みの雨で
あっという間に バラが


ご覧くださりありがとうございました~

タグ :ストロベリーヒル
2018年04月24日
サンセットグロウ♪
サンセットグロウ が咲きました!!
お迎えして3回目の春です

品種名 サンセット グロウ
Sunset Glow
作出 2006年以前 イギリス Christopher H. Warner
系統 Cl クライマー
花色 オレンジ
花形 波状弁咲き
花径 中輪
芳香 強香
香質 フルーツ
開花 返り咲き

もう とにかく 強いです(笑)
植えたところが一番良いのでしょうが
この成長っぷりといったら
蕾も沢山ついているので
何度も画像アップすると思います^^

ご覧くださりありがとうございました~

タグ :サンセットグロウ
2018年04月23日
パパメイアン
パパメイアンが咲きました!!

品種名 パパ メイアン
Papa Meilland
作出 1963年 フランス Alain Meilland
系統 HT ハイブリッドティ
交配 Chrysler Imperial × Charles Mallerin
花色 黒赤色
花形 半剣弁高芯咲き
花径 巨大輪
芳香 超強香
香質 ダマスク
開花 四季咲き

パパメイアン オクラホマ ミスターリンカーン
玄関前のアーチに絡めています
これから毎日ドアを出るのが楽しみになりそうです


ご覧くださりありがとうございました~

タグ :パパメイアン
2018年04月22日
スヴニール・ドゥ・ドクタージャーメイン
スヴニール・ドゥ・ドクタージャーメイン
咲きました!!

(2018.04.22)
品種名 スヴニール ドゥ ドクター ジャーメイン
(ジャーメイン博士の思い出)
Souvenir du Docteur Jamain
作出 1865年 フランス François Lacharme
系統 HP ハイブリッドパーペチュアル
交配 Général Jacqueminot × Charles Lefèbvre
花色 深紅
花形 カップ咲き
花径 中輪
芳香 強香
開花 返り咲き
お迎えして3年目、
玄関前のフェンスに誘引しています
紫をおびた高級感のある深紅色のカップ咲きです
芳醇なダマスクの香りを漂わせます

(2018.04.22)
樹はトゲが少なく、
ステムが短いので乱れることなく
良く伸びて 花つきがとても良いです
ご覧くださりありがとうございました~

2018年04月22日
ブルーフォーユー
さっき ワンコ 5匹ブラッシングして洗ったところ~
庭で楽しく遊んだ日は シャンプーが大変

でも ふわふわ可愛い顔でみつめられると
しかたないです

ところで
今日 2種類のバラが咲いていました
紹介する2個目のバラは
ブルーフォーユー

(2018.04.22)
品種名 ブルー フォー ユー
Blue For You
作出 2001年 イギリス Peter J. James
花色 紫
花形 半八重咲き
花径 中輪
芳香 中香
開花 四季咲き
たくさん 咲いたらまた画像アップしますね~

ご覧くださりありがとうございました~

タグ :ブルーフォーユー
2018年04月21日
クレパスキュール
「クレパスキュール」

品種名クレパスキュール
作出 1904 フランス Francis Dubreuil
花色 黄色~アプリコット
花形
花径 中輪 8cm
芳香 中香
開花 繰り返し咲き
棘がほとんどなくて枝もしなやか、
中輪房咲きで香りのよい花が株一面に咲きます。
南側の塀の内側に植えています
すくすくと元気に成長しています^^
ご覧くださりありがとうございました~

タグ :クレパスキュール
2018年04月20日
今朝の庭~♪
ツツジにも早い遅いがあるみたいで
最初に咲いた 久留米ツツジ「麒麟」 は
そろそろ色あせて来ています。
今綺麗に咲き始めているのは
大きな花の「大紫」?(間違っているかもしれません

↓蜂さんが甘い蜜に誘われて飛んできています^^


他にも珍しく暗い赤い色のツツジが咲き始めています^^







ご覧くださりありがとうございました~
