2018年05月07日
バラ庭♪(GW前半編)
今日は一日雨ですね~

雨が降る前に姉を庭に招待しました^^
桜の花見 は お寿司orおにぎりにお茶が定番ですが

バラのお花見は
花束

今度はオシャレに紅茶






GW 庭の様子です~
いらっしゃいませ~





車を降りると
優しい色のクレパスキュールがお出迎え
風にフワフワ揺れて 癒されます~^^

門を入るとシロちゃんのお迎え^^
案内お願いね


向こうに満開のサンセットグロウとパパメイアンが見えます^^

玄関前では ストロベリーヒル&スブニールDrジャーメインが満開です!

ちょっと近づいてみましょう
ジャーメインは退色すると紫になるので
色々なグラデーションが楽しめます。
ジャーメインさんの色々な思い出?

ストロベリーヒルは今年初めて 「手作りアーチ」の上までいきました(^^)v

玄関の左側は赤いパパメイアン
ダマスクの良い香り~

下に目を移すと
足元の背の低いERコーナーはまだあまり咲いていなくて
赤いバラはロイヤルジュビリー。白い花はオルレア。

紫っぽいバラはブルーフォーユー(姉のお気に入りです)

ぐりちゃんも一緒に歩きたいようです^^

左に目を移すと
(玄関から反時計回りにご案内しますね^^)
西側は 黄色いフリージア 凄く良い香りです。


デズデモーナも良い香りで良く咲きます

明るい陽だまりのようなイメージで
黄色と白のコラボです^^
後ろの方に



その隣
ゴールドバニーの周りには白いオルレア
コボレ種の水色の忘れな草や青のチドリソウが咲く予定です^^
まだ咲いていないけど ここには黄色いバラが他にも咲きます^^

その隣に可愛く可憐なマチルダ が咲いています
このまわりにも水色の忘れな草が咲く予定^^;
ここにまだ咲いてないけど 薄いピンク系のバラも咲く予定^^;

まだ咲いていない淡い色あいのバラを通り過ぎると
庭の角には
キャリエールの手作りパーゴラ風^^;
マニントンモーブランブラーも咲き始めています^^

キャリエールの前には
紫のミステリューズ



ここには 白と紫のバラ等も咲く予定
コボレ種のジギタリスが 満開です!!

チョコちゃんも ビオラ大好き!
・・・って潰してるし^^;

その後
フレンチローズコーナーの華やかな
ローズ・ポンパドールを見て


上品な色の夜来香(イエライシャン)を見て

南側の塀の内側に咲いてる
オールドローズコーナーのブルボンクイーン


ココを過ぎると
玄関前のアプローチに沿うように
四季咲きのバラを植えています
うらら

オリビア



グルスアンテンプリッツ

フランシス

シャリファアスマ

小春

クイーンエリザベス

オクラホマ

一周回ってきました。 サンセットグロウです^^

ここから向こうが和庭です。。 続きはまた いつか。。

最後までご覧くださり お疲れ様でした
ササ、ドゾドゾ♪ ( ^-^)o旦~~ どぞ ♪
おやすみなさい☆

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by maruru at 23:07│Comments(0)
│◆’18.春.マルルンの庭